【歯の一部だけが白い】
こんにちは🌼
ホワイトニングショップ沖縄です🫧
ホワイトスポットとは、歯の色の表面が一部、周囲の歯よりも明らかに斑点状に白くなっていることを指します。
ホワイトスポットができる原因は、いくつかあります👀
💡初期虫歯
虫歯というと黒くて穴が開いているというイメージがありますが、虫歯の出来初めは、歯の表面が白く濁るケースが多くみられます。
虫歯菌が出す酸によって歯の色の表面のミネラル成分が抜け出すと、歯の色の表面のツヤがなくなり、白く濁ります。
💡エナメル質形成不全
歯の色のエナメル質が上手く形成されていないパターンです。
歯の色の一部が白くなるケースの他に茶色や黄色っぽく変色してしまうこともあります。
生後1年くらいの頃に発疹が出る病気にかかった、熱性の病気にかかった、もしくはそのくらいの時期に抗生剤の薬を飲んだ影響などが原因として考えられます。
ですが、こういったホワイトスポットを治療する方法もあります!
💡歯磨きの徹底、フッ素塗布
初期の虫歯は、基本的には歯を削る治療はしません。
まずは、本格的な虫歯に発展させないように、ブラッシングを徹底的に行うことや歯の再石灰化が行われやすいように、フッ素塗布を定期的に行うことが大切です。
💡ダイレクトボンディング
初期虫歯が深層にまで及んでいて、再石灰化されても白さがそのまま残っている場合、もしくは、エナメル質形成不全のような白さが変わらない場合、白くなった部分を削って歯の色と同じプラスチックを詰める方法です。
💡ラミネートニベア
ホワイトスポットの範囲が広い場合には、歯の表面を全体的に薄く削って付け爪のようにセラミックを貼り付ける方法です。
💡ホワイトニング
ホワイトスポット自体をなくすことはできませんが、ホワイトニング効果でホワイトスポット周りの歯の色も白くする事で目立ちにくくすることができます!
当店はセルフホワイトニング専門店になります🙌🏻
詳細の方はお気軽にご連絡下さい☺️
皆様のご来店お待ちしております✨