【オーバーブラッシング】
こんにちは☀️
ホワイトニングショップ沖縄です🌺
オーバーブラッシングとは、力の強すぎる歯磨きのことを指します🪥
オーバーブラッシングが及ぼす影響😅
1.歯肉退縮
力強く磨きすぎることにより、歯茎が傷つき下がってしまうことです
そして一度下がってしまった歯茎は資本的に元に戻すことができません💦
2.歯がすり減る
エナメル質が傷つくと、その下にある象牙質が露出して知覚過敏や虫歯になりやすくなります🥲
予防のために一生懸命やっても過度な歯磨きは虫歯のリスクを高めてしまうこともあります🦷😳
オーバーブラッシングにならないために
1.歯ブラシの選び方
歯ブラシの硬さや大きさ、形状が自分に合ったものでないと、きちんと磨けてない or 磨きすぎになってしまいます🪥
2.歯ブラシの持ち方
ペンを持つ時と同じ持ち方のペングリップがおすすめです🌟
手のひらで握って磨くパーマグリップは力がかかりすぎてしまったり、動かす幅も大きくなりやすかったりします💪
3.ご自身にあった歯の磨き方
一人ひとりの歯並びや歯の大きさ、歯茎の形によって実は磨き方が変わるようです
歯科衛生士さんに相談してみましょう🦷✨💭