お知らせ

【八重歯と犬歯の違い】

 

おはようございます♫
ホワイトニングショップです🌺🌴

最近は歯科矯正をする方も多く、あまり見ることないかなー?と思いますが、今日は「八重歯」について描いていきます✏️

「八重歯」と「犬歯」は、よく同じ意味として使用されていますが、別の意味を持っています🦷✨
犬歯とは前歯から3番目に生えているひし形の歯のことです!
永久歯の中でも根っこが長いため、比較的最後まで残る歯ともいわれています☝🏻また、下の顎をずらしたときに、上下の犬歯があたることで奥歯を守る役割もある歯!
別名では糸切り歯とも言われるように、先端で食べ物を噛み砕く、切ることも重要な役割としています!
八重歯とは本来の歯並びの外側に他の歯と重なって生えている歯のことをいいます。
犬歯が八重歯になりやすいことで、この二つが混同して使われてしまうことがあります(*´꒳`*)
犬歯が八重歯になる理由、大きく分けて遺伝などの先天的要素と食生活など後天的な要素があります。

⚫︎先天的要素
もともと顎が小さい場合、犬歯が生えるためのスペースがなく、歯が埋没してしまい、八重歯になる可能性があります。
また、過剰歯といって、歯が多く生えてくる症例があります。この場合も犬歯が生えるスペースがないため、八重歯になりやすいです。

⚫︎後天的要素
食生活や歯の症状などの後天的な理由で八重歯になることもあります。
例えば、やわらかいものばかりを食べていると、噛む力が育たず、顎の成長が不十分となります。結果、顎が小さいがために、犬歯が生えるスペースが十分に確保できずに、歯列からはみ出してしまい八重歯になってしまうのです。
また、虫歯などで乳歯が先に抜けてしまい、犬歯の生え変わるタイミングが遅れると、他の歯にスペースを占領させてしまい、本来のスペースではない違うスペースから重なるように生えてしまうこともあります。

八重歯は印象的だったり、愛嬌だったりいいこともありますが、
場合によっては、リスクを作ってしまうことも、、💦
八重歯があることで日常的に支障がある場合、また、見た目として気になる場合は、歯科医に相談し、上手な付き合い方をして行けたらベストですね(*´꒳`*)

ページトップへ
Translate »